2017年10月14日
水魚乃交の母 京都丹後米を作るパート4
水魚乃交ファンの皆さま、こんにちわ。㈱丹後岩木ファームの岡田です。
平素は大変お世話になりありがとうございます。
画像はからすま京都ホテルのBFにありますバー「アンカー」、こちらではエントランス前でパネルに入れご紹介してくれています。
「バーアンカーマネージャー様、どうもありがとうございます!」
さて、今日は「苗渡しからの田植え」作業のご紹介です。
先ずは苗渡しの様子をアップします。


そしてメーンイベント(笑)の田植えとなる。


この作業も我社若手のホープである〇〇くんが水魚乃交を懐に忍ばせ(笑)警察に見つからないようちびちびと飲みながら行って
います。あっ、京丹後警察署署長様、間人駐在所の〇〇さん、、成願寺駐在所の〇〇さん、嘘ですのでスルーしてください。
あれっ、田んぼは公道ではないのでええのか(笑)。
アホなことばかり言ってないで今日はこのくらいで失礼してよろしいでしょうか?明日は先日プレゼンに行った日本一のゴルフ場である
「太平洋クラブ御殿場コース」さんへ再訪問し契約書を交わす大切な日。これから実印を100箇所押したり、どのスーツで行こうかと
田植えより長時間を費やす作業が待っているのです。
田植えが終わり稲刈りまでには約3ヶ月もの時間がありますので、次回のこちらのブログも別の話題を一度だけ挟もうかと思います。
そのタイトルとはビジネスパートナーである「㈱ペニーソラ京都さんについて」・・、こちらの悪口をたくさん書く所存でございます。
それではこの辺で失礼を致します!
水魚乃交ファンの皆さま、引続きよろしくお願い致します。
尚、水魚乃交は「プレミアムオンラインショップ」でお買い求めいただけます。
http://members.suigyo-m.com
また水魚乃交の詳しい情報は以下からご覧いただけますので是非ともご訪問くださいませ。
http://suigyo-m.com/
Posted by (株)丹後岩木ファーム at 12:14│Comments(2)
│米づくり日記
この記事へのコメント
おいしいお米間違いなしですね!
まぁ
まぁ
Posted by guild
at 2017年10月14日 22:19

まぁ様
コメントをどうもありがとうございます。
今後とも京都丹後米と水魚乃交をどうかよろしくお願い致します!
㈱丹後岩木ファーム 岡田
コメントをどうもありがとうございます。
今後とも京都丹後米と水魚乃交をどうかよろしくお願い致します!
㈱丹後岩木ファーム 岡田
Posted by (株)丹後岩木ファーム
at 2017年10月29日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。