2018年04月14日
水魚乃交の飲み方パート1

水魚乃交ファンの皆さま、おはようございます。㈱丹後岩木ファームの岡田です。平素は水魚乃交をご愛顧いただきありがとうございます。
本日のトップ画像はホテルオークラ東京様内、
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/
バーハイランダー様で
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/bar_highlander/
本年の1月と2月にご提供していただいたカクテル「水月」です。
今日は水魚乃交の飲み方について議論をして、いや、ご提案をしたいと思います。
私が一番好きな飲み方は、やはり原酒のロックです。小ぶりなロックグラスにアイスピックで作った丸ぁるい氷を一つ入れて少量の原酒を入れる。そして氷が溶け出して直ぐに飲む・・、これがいっちゃん美味ゃですわな(一番美味しい)。
しかしプロの意見は鋭い。
原酒を冷凍庫に入れガンガンに冷やしストレートでという意見、また25度は冷蔵庫に入れ冷やしこれまたストレートで飲むというもの。どちらも氷で溶けた水分を否定しています。米のスピリッツで売り出したこのお酒はプロの手によって進化しています。
本日のトップ画像でご紹介したカクテルは本当に美味しかった。1月中旬に新たに採用をしていただいたグランドニッコー東京台場様へお打ち合わせに行ったのですが、その帰りにホテルオークラ東京様へこのカクテルを飲みに行きました。こちらはマティーニのようなヘビーなカクテルですが、ジンの代わりに水魚乃交を使用、そしてフレンチベルモットとゆずピールで仕上げています。流石のオークラ東京様です。美味しくて3杯もいただきええあんびゃになりました(笑)。
それでは本日もこの辺で失礼を致します。
水魚乃交ファンの皆さま、引続きよろしくお願い致します。
尚、水魚乃交は「プレミアムオンラインショップ」でお買い求めいただけます。
http://members.suigyo-m.com
また水魚乃交の詳しい情報は以下からご覧いただけますので是非ともご訪問くださいませ。
http://suigyo-m.com/
Posted by (株)丹後岩木ファーム at 06:00│Comments(0)
│飲み方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。