2017年12月13日
京都ホテルオークラ様フォローパート2

水魚乃交ファンの皆さま、こんばんわ。㈱丹後岩木ファームの岡田です。平素は水魚乃交をご愛顧いただきありがとうございます。
本日のトツプ画像は京都ホテルオークラ様http://okura.kyotohotel.co.jp/の
2Fメインバー「チッペンデール」様http://okura.kyotohotel.co.jp/restaurant/chippendale/のカウンターでディスプレーしてある水魚乃交の
ボトルとカクテル「ライジングサン」です。このカクテルも美味しい!
さてさて、前回の続きです。
バーマネージャーは安田くんに向かって言った言葉とは・・・、「京都ホテルオークラでは前身の京都ホテル時代からですので
128年もの間焼酎のキープはしておりません。申し訳ございません。」でした。涙目になりながら水魚乃交原酒を飲む安田くん(笑)。
それから2時間ほどぎょうさん飲んでいたのですが、「顧客様がボトルキープのリクエストを出してくれたら流れが変わるのですがね。」
と遠くを見つめながら言う安田くん。その目の方向は京都市役所でしたが、「京都市議会の先生方や部局長レベルの職員の皆さんに
期待したいですね」と手を合わす安田くん。しかしその願いが通じるのですから少々驚きでした。
それから2ヶ月ほどした6月の初旬、バーマネージャーは「顧客様からボトルも預って欲しいとのリクエストがあまりにも多いのでボトル
キープをすることになりました。」とのありがたい知らせが届いたのです。この時も本当に嬉しかった。
私は電話でマネージャーに何度もお礼を言い頭を下げていました。これでボトルキープをしに行くよう友達に頼めるし・・。
安田くんは「京都ホテルオークラさんへの恩返しは送客すること」と常々言っていたが、ボトルキープが出来るなら知り合いにお願い
し易くなった。早速親友のMくんにお願いしよう。
マネージャー、その節は本当にありがとうございました。ご英断を感謝申し上げます。
その3日後、丹後から車をとばしボトルキープをしにお邪魔したことをお伝えして、本日もこの辺で失礼を致します。
皆さん、引続きよろしくお願い致します。
尚、水魚乃交は「プレミアムオンラインショップ」でお買い求めいただけます。
http://members.suigyo-m.com
また水魚乃交の詳しい情報は以下からご覧いただけますので是非ともご訪問くださいませ。
http://suigyo-m.com/
Posted by (株)丹後岩木ファーム at 17:43│Comments(2)
│ホテルオークラグループ様フォロー
この記事へのコメント
岡田社長
こんにちは!
そうですか128年このかたやったことのない焼酎キープを見事に
やらせたとは恐れ入ります。
そういえば私も1本25度の方をキープしてましたが、
あれはキープ期間があったのでしょうか?
もう1年以上も前のことでしたので。
それにしてもいい雰囲気で良いお酒を飲みますと
いくらでも飲めそうですね。
また近々に伺います。
プー
こんにちは!
そうですか128年このかたやったことのない焼酎キープを見事に
やらせたとは恐れ入ります。
そういえば私も1本25度の方をキープしてましたが、
あれはキープ期間があったのでしょうか?
もう1年以上も前のことでしたので。
それにしてもいい雰囲気で良いお酒を飲みますと
いくらでも飲めそうですね。
また近々に伺います。
プー
Posted by プー at 2017年12月18日 14:16
プー様
いつもコメントをありがとうございます。
京都ホテルオークラ様、バーマネージャー様のご英断には感謝しかございません。安田くんとも珍しく意見が一致しました(笑)。
ボトルキープの期間については小生には分かりませんがが、ひょっとしたら安田くんは知っているかもしれませんので訊いてみたいと思います。
引続き水魚乃交をご贔屓にお願い致します。
㈱丹後岩木ファーム 岡田
いつもコメントをありがとうございます。
京都ホテルオークラ様、バーマネージャー様のご英断には感謝しかございません。安田くんとも珍しく意見が一致しました(笑)。
ボトルキープの期間については小生には分かりませんがが、ひょっとしたら安田くんは知っているかもしれませんので訊いてみたいと思います。
引続き水魚乃交をご贔屓にお願い致します。
㈱丹後岩木ファーム 岡田
Posted by (株)丹後岩木ファーム
at 2017年12月19日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。