水魚乃交誕生秘話パート102
水魚乃交ファンの皆さま、おはようございます。㈱丹後岩木ファームの岡田です。平素は水魚乃交をご愛顧いただきありがとうございます。
本日のトップ画像は過去の髙島屋京都店様ですね。
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/
さて、本日は高島屋様での店頭販売最終日です。今回も多くのお客様にご来店いただき本当にありがとうございました。顧客様のお声を聞いたりしながら販売の難しさを勉強しています。
京都は本当に外国人観光客が多いですね。この店頭販売でも多くの外人さんがテイスティングを行い買ってくれています。やはり青い目の外人さんは原酒を好まれお買い求めいただいている。㈱ペニーソラ京都の安田社長は「欧米人は日本酒のアルコール度数が物足らない」とぬかしていましたが(笑)、あたっていた・・。確か・・、ホテルオークラ東京様でも同じことを言われていた記憶もあります。
海外販路も視野に、夢は大きく持ち挑戦してみたいですね。
それでは本日もこの辺で失礼を致します。
水魚乃交ファンの皆さま、引続きよろしくお願い致します
尚、水魚乃交は弊社HPからお買い求めいただけます。
https://www.iwakifarm.jp/
また水魚乃交の詳しい情報は以下からご覧いただけますので是非ともご訪問くださいませ。
http://suigyo-m.com/
関連記事